生き活きことわざ ことばの力餅

ことわざは生きたことば。ポジティブなことばがイキイキした心をつくり、ポジティブな心が世界に一つだけの金メダルにつながります。ことばは心の力餅です。

生き活き ことわざ ことばの力餅

ことわざ

笑う門には福来る 

笑門来福

f:id:kanjitan:20160827195833j:plain

 f:id:kanjitan:20160827195929j:plain 笑う門には福来る。いろはがるたの定番だね。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 笑う門(もん)って、門で笑うのか。

f:id:kanjitan:20160827195929j:plain 今どき、門の前で漫才やったりしないよ。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 門がないうちの方が多いよね。

f:id:kanjitan:20160827195929j:plain そう、昔だって門がある家はお大尽だ。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 庶民は長屋だしね。

f:id:kanjitan:20160827195929j:plain 門は「かど」って読むだろう。「かぞく」という意味なんだ。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 笑う家族に福来るってことか。

f:id:kanjitan:20160827195929j:plain そうなんだ。いろはかるたの絵は昔は大黒様の絵が多かったけど、

   近頃は親子が笑っている絵もあるんだ。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 明るく笑顔で暮らせる一家は幸せだにゃ。

  

ことわざ 付録 

 

「笑」という字の甲骨文字は

 

f:id:kanjitan:20160827200650j:plain

巫女が手をあげ、首を傾けて舞っている姿です。

神に喜んでもらうために舞っています。

 

f:id:kanjitan:20160827200743j:plain

 f:id:kanjitan:20160827195929j:plain 「笑」の篆書は首を傾げた人の上に十字が二つ載っている。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 髪飾りみたいに見えるけど。

f:id:kanjitan:20160827195929j:plain 白川静先生は、手の平だと言っている。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 人から離れて手の平なんて二人羽織みたいじゃないか。

f:id:kanjitan:20160827195929j:plain ま、いろいろ解釈があるんだね。

f:id:kanjitan:20160827200017j:plain 字源研究は百花繚乱、そんなにはないか。