生き活きことわざ ことばの力餅

ことわざは生きたことば。ポジティブなことばがイキイキした心をつくり、ポジティブな心が世界に一つだけの金メダルにつながります。ことばは心の力餅です。

メダカははだかで泳いでる、はだかの学校は汗かいて熱く燃えてる学習意欲…

社会のことば

 

人間生まれてくるときも

死ぬときも

はだかじゃないか

 

f:id:kanjitan:20170826221027j:plain

 

🐨 メダカの学校は川の中、メダカは群れて泳いでいます。
😺 まるで鬼ごっこをしているようですね。
🐨 メダカと同じように生まれたままのすっぽんぽんで

        お勉強をする学校があります。
😺 すっぽんぽん学校ですか。
🐨 はだかの学校です。
😺 はだかで学校ですか。
🐨 似たようなものですが。

  葛飾区の日の出湯で、はだかの学校を開校しているんです。

  朝日新聞の夕刊に載っていました。

 

f:id:kanjitan:20170826221102j:plain

朝日新聞

 


😺 銭湯ではよく催し物が行われて話題になりますね。
🐨 落語とか、健康講座、体操教室なんかが行われます。
😺 お湯を抜いた状態で行うのが常ですね。
🐨 はだかの学校、はだかで学校ではないですよ。

  とにかく「はだか」にこだわっているんです。
😺 はだかの付き合いといいますから。
🐨 お風呂の常連客が講師になって、

   お湯につかりながら汗をかきながらお話を聞くんです。

 

f:id:kanjitan:20170826221143j:plain

朝日新聞

 


😺 女の人は水着ですか。
🐨 男女別々にするんです。

  女性は着衣と書いてありました。

  水着も着衣ですね。

  6月に毎日新聞でも紹介されていて内容はほぼ同じです。
😺 汗をかくのが大事なんですね。
🐨 ネットで調べてみると、運営組織があったんです。

  はだかの学校の理事長は俳優の伊勢谷友介さんで、

  校歌、校則まであります。
😺 ネットワークで展開する予定なんですね。

 

f:id:kanjitan:20170826221221j:plain

はだかの学校HP


🐨 日の出湯を皮切りとして。

  すると新聞記事は少し内容が違うように思います。

  日の出湯のオーナーが自分でお客さんの話を聞いて始めた言うけれど、

  実際人は運営組織に声を掛けられたんじゃないですか。
😺 新聞記事には出てこない、出したら面白くなくなっちゃうのかな。
🐨 お寺の学校やいなかの学校があります。
😺 お宮の学校は聞いたことないですね。
🐨 お宮もいろいろやってますよ。
😺 地域を結びつきを強くするには必要ですね。
🐨 まあ、そういう学校にヒントがあったんじゃないですか。