生き活きことわざ ことばの力餅

ことわざは生きたことば。ポジティブなことばがイキイキした心をつくり、ポジティブな心が世界に一つだけの金メダルにつながります。ことばは心の力餅です。

古代人も目でしっかり見ているぞ! 

古代文字は楽しい

臣、臥、臨、監

 

見ているぞ!

監視カメラが見張っている

 

🐭 街中に監視カメラが設置されています。

  スーパー、コンビニ、ファミレスなどなど。

  ゴミ置き場や建築現場、

  作業置き場にも監視カメラ設置

  のシールが貼ってあります。

 

  

f:id:kanjitan:20191115112556j:plain

 

🐰 道路には、国道、都道府県道、市町村道

  にNシステムのカメラが上から監視しています。

🐭 日本は監視社会に近づいていますが、

  中国では小学校の校門に

  顔認証システムが設置してあり、

  小学生にICカードを身に着けさせて

  行動も監視しています。

  大人だって街中に監視カメラがあり

  顔認システムが導入されて

  指名手配の犯人は短時間で捕獲されます。

  ところで、監視という漢字、

  どちらも見るという意味なんです。

🐰 見ているぞ、見ているぞ、

  天網恢恢疎にして漏らさずだぞ、と。

 

  

f:id:kanjitan:20191115112640j:plain

 

🐭 「監」の字にある「臣」という字

  がもともとであります。

  「目」の古代文字を縦にしたのが

  「臣」なのです。

  上を見ている形を表しています。

  目と比べて瞳が強調されている

  ように見えませんか。

🐰 瞳が目からあふれ出している

  ような感じでもありますね。

 

  

f:id:kanjitan:20191115112709j:plain

 

🐭 「臣」に「人」を付けた字が

  「臥」という字です。

  人がふして下をみている形を表しています。

🐰 家臣はふして畳の目を

  見ているんでしょう。

🐭 「臥」に「品」を加えると、

  「臨」になります。

  天より神が下方をのぞみみる形

  を表しています。

 

  

f:id:kanjitan:20191115112738j:plain

 

🐰 神様が天上から下界を

  見ていなさるんですか。

🐭 民の竈はにぎわっているわいな、

  という感じでしょうか。

🐰 みな、見ると意味が

  含まれているんですね。

 

  

f:id:kanjitan:20191115112805j:plain

 

🐭 いよいよ監視の「監」という字です。

  これは大皿に水をはり、

  その上に顔をふせ、

  顔をうつしてみる姿を表しています。

🐰 「監」には「皿」という字

   が含まれています。