こころ豊かに 炎のことわざ
闇夜に烏雪に鷺
新鮮な卵を買おうと思って養鶏場に行ったんだ。
え、え、えっ、ここだけなんで雪が降ってるの。
養鶏場の周りは真っ白け。
雪の養鶏場に卵を買いに行ってるの?
うん、新鮮だから。産地直売だ。
養鶏場の周りだけ雪が降る訳ないよ。
そうだね。超パウダースノーだ。
あ、分かったぞ。鳥インフルエンザが全国で話題になっているよね。
ツルが死んだ、タカが死んだなんてニュースで見たよ。
鳥インフルエンザの消毒剤だね。消灰石だ。
土に線を引くときに使う白い粉末のような感じ。
風が強いと付近はたまらないね。
周りは畑で、500メートルくらいは家がない。
前に、なんかで見た覚えがある。
靴底に鳥インフルエンザの菌が付いていて
感染するかもしれないので、靴底を消毒するんだ。
雪に鷺ということわざがあるけど、
シラサギは白いから紛れて分からないんじゃない。
分かりにくいだろうね。
実際には影ができるからわからないことはないでしょ。
闇夜に烏の方が分からないかなあ。
闇夜なら鷺だってわからないよ。
と
は分かりにくい?