暦のことば
元号は不用?必要?おもしろい?
それを日本がまねたんですね。
🐨 真似したんじゃなくて中国の文化を取り入れたんです。
🐨 真似したんじゃなくて中国の文化を取り入れたんです。
元号を使った方がよいか、
明治、大正、昭和、平成と。
昭和は戦前と戦後に分かれますか。
😺 大勝軒でもりそばを食べたんです。
😺 大勝軒でもりそばを食べたんです。
もりそばが出るまで、厨房とか壁とか見ていたら、
大きなカレンダーがかかっていました。
当月の他に
前の6か月、次の6か月が載っているんです。
それもあれ、と思ったんですが、
平成29年は当たり前ですが、
昭和92年、大正106年とならんで書いてあるんです。
🐨 えっ、平成29年、昭和92年。
29が92にひっくり返っているじゃないですか。
こりゃあ世紀の大発見ですね。
そんなこと聞いたことなかったです。
😺 そんなに大げさなことですか。
🐨 だって、こんなことこれからは起こらないですよ。
😺 昭和93年、94年となれば、
😺 そんなに大げさなことですか。
🐨 だって、こんなことこれからは起こらないですよ。
😺 昭和93年、94年となれば、
ひっくり返して39年、49年となりますから、
次の元号を来年の1月までに決めてくれないと、
1か月遅れるごとに数10億円の損失が見込まれると
カレンダー業界では言われているんです。
😺 確かに大量に刷るから早めにやらないと
😺 確かに大量に刷るから早めにやらないと
仕事が重なって大変になるんですね。
🐨 運転免許証は有効期間が
🐨 運転免許証は有効期間が
並べたカレンダーは必要ですね。