社会のことば
カランコロンと駆け抜けて行きました
🐨 山陽新幹線の人身事故には驚きました。
😺 新下関駅に停車している新幹線はボンネットが破損して、
運転席の方に血が流れていました。
🐨 途中の小倉駅で駅員が異常に気が付かないなんて、
駅員は目をつぶって仕事しているんでしょうか。
別の新幹線の運転士が異常な状態を見つけて指令に連絡
したというじゃないですか。
😺 それより、運転士です。小動物とぶつかったんだろう、
とのんきなものです。
🐨 およそ、西宮の大事故の反省なんてこれっぽちもないのが、
JR西日本です。安全安心の意識が経営者から駅員まで
無いんじゃないですか。西宮の事故で経営者が執行猶予付きでも
有罪になればよかったんです。
😺 北九州市八幡西区の「石坂トンネル」あたりで、
介護士の男性が飛び降りたようです。
🐨 小動物はタヌキくらいで、5~6キロくらいでしょう。
人間なら5~60キロはあるでしょう。
全然違います。
象とぶつかっても分からないんじゃないですか。
😺 新幹線の運転士は小動物と人間とぶつかった時の感じを
ダミーで実感させねばなりませぬようであります。
🐨 駅員には血の色を教えなければなりません。
😺 ともかく、正常な状態と違うということが分からなければだめですね。
🐨 そういえば、IR西日本では新幹線の台車が破損していたのに
適切に対応しなかったという事故がありました。
😺 再発防止策なんて、ちゃんちゃらおかしいという
企業風土なんでしょうか。
🐨 まったく懲りない企業です。
😺 懲りてもらわないと、安心して乗れません。