社会のことば
王位
高校生棋士
士という字は
士の古代文字 何の形?
レジ袋有料
弁当のプラ容器
🐭 藤井7段が棋聖戦で2勝しましたね。
あと1勝でタイトル獲得であります。
🐰 なんと、ひふみんが天才だと称賛しています。
🐭 王位戦は昨年最年長で初タイトルを奪取した
木村一基王位との対戦です。
最年長と最年少の激突なんですよ。
しかも賞金が最高の竜王の挑戦者も目前です。
🐰 気が塞ぐコロナ社会で心が晴れやかになる快挙です。
🐭 明るい話題は乏しいですから。
食べ物が話題になる藤井7段は対局会場
でお弁当を食べているんでしょうか。
🐰 プラスチックの容器ですかね。
🐭 コンビニ弁当じゃないからお弁当
だとしてもちゃんとした器でありましょう。
横浜中華街の高級中華料理店でもお弁当を売っています。
飲食店はお弁当でしのいでいるんですね。
🐰 お弁当を入れるプラスチック容器
が売れに売れているんでしょう。
🐭 廃プラはどんどん増えます。
7月からレジ袋が有料になります。
東京都や一部スーパーではすでに有料ですね。
🐰 エコバックを持って行かないと。
🐭 レジ袋有料化は廃プラ対策では微々たるものらしい。
🐰 要は、意識をもってもらいたいということですね。
🐭 コロナ禍でお弁当容器のプラスチックが増えてしまったけど、
エコバックならぬ、エコ弁当箱というわけにも。
🐰 昔はお豆腐買うのに鍋を持って行ったそうですよ。
🐭 おしゃれなエコ弁当箱考えようかな。
🐰 お店でエコ弁当箱にいちいち詰めるわけにもいきますまい。
🐭 衛生上の問題がありますね。
🐰 こりゃむずかしい問題であります。
🐭 リサイクルできるプラスチックならよいとするか。
🐰 容器をきれいに洗うとか、
再生にはわれわれの所業にかかるところもあるようで。