生き活きことわざ ことばの力餅

ことわざは生きたことば。ポジティブなことばがイキイキした心をつくり、ポジティブな心が世界に一つだけの金メダルにつながります。ことばは心の力餅です。

親亀の上に子亀が!毎年母の日はやって来る…

社会のことば

 

母の日

オタマジャクシ

御玉杓子

御多賀杓子

蝌蚪

 

🐭 ゴールデンウイークが終わりました。

🐰 人手がコロナ前に戻ったような。

🐭 徐々に減り始めた感染者数はどうなるか。

🐰 小池都知事も心配なされて。

🐭 寒暖の差がありますが、トンボが。

🐰 もうトンボが出てきましたか。

🐭 オタマジャクシだって。

🐰 カエルも顔を出していますから。

🐭 カエルは冬眠から目覚めると卵を産みます。

🐰 アメリカザリガニも穴から出てくると。

🐭 半端ない数の子ザリガニが。

🐰 オタマジャクシも子ザリガニもうじゃうじゃと。

🐭 自然の営みでありましょう。

🐰 池にカメが浮いていますが。

🐭 蓮の葉に止まっているようにも見えますが。

🐰 親カメの上に子カメが乗ろうとして。

🐭 なかなかうまく載れません。

🐰 水上ではなかなか。

🐭 親カメの上に子カメを乗せて。

🐰 子カメの上に孫カメ目乗せて。

🐭 これはなかなか難しい。

🐰 母の日に自然界では母子の営みが。

🐭 季節が巡って来るように。

🐰 母の日は巡って来ます。