社会のことば
お寺は社会の何なのか
🐨 お寺は江戸時代の遺産を昭和時代まで食いつぶしてきたんです。
😺 え、江戸時代ですか。
🐨 徳川幕府の人民支配に檀家制度を作ったんです。
お宅の宗派は何ですか、なんて聞かれると浄土宗です、
なんて答えます。最近は知らない世代もありますが。
😺 つまり、お上がこしらえた制度に胡坐をかいてきた
わけでありましょうか。
🐨 さようでござる。子ども食堂をやったり、音楽をやったり、
地域とのつながりをつくろうとするお寺も出て来ています。
😺 そういえば、檀家がなくなって、お坊さんの派遣社員
になっているお方も多いんでしょう。
🐨 けっこう、お盆には需要がありますですよ。
に掲げられた言葉が、ツイッター上で話題を呼んでいます。
そんなこともあってか、お寺の掲示板大賞2018
を募集中しています。
😺 人気にあやかったんでしょう。
🐨 それはそれでよろしゅうございましょう。
それよりもお寺は自分のことを合わせ鏡で見た方が
よいのではありませんでしょうか。
😺 と言いますると。
🐨 お寺の掲示板大笑2018をまず見てみましょう。
😺 やや、ほんとだ。ほんとだ。
お寺はまず自分を顧みなければなりませぬ。
🐨 まだまだ、江戸時代の遺産にしがみついて
金儲けに邁進しているお寺も多いでありましょう。
😺 あることでありましょう。