2017-11-01から1ヶ月間の記事一覧
社会のことば カピバラの露店風呂始めました カピバカってかわいい顔してますね。 ムーミンに似てませんか。 カピバカじゃなくて、カピバラです。 顔が大きいです。 静岡県伊東市の伊豆シャボテン動物公園で18日、 「元祖カピバラの露天風呂」が始まりま…
社会のことば チバニアンカリビアントレビアンあれはただの土手だで? 今年の流行語には間に合いません。 そんなに話題になっていますか。 テレビや新聞では大きく取り上げられていませんね。 ローカルニュースですね。 この言葉が教科書に載ると決まれば大…
社会のことば 今年の流行語・新語大賞にノミネートされたことばは出版社が忖度しすぎて不評 今年の新語・流行語大賞は12月1日に発表されます。 ノミネートされたことばが不評のようですね。 いったい選考がどうなっているのか、自由国民社のHPで調べてみま…
社会のことば イチョウ葉エキスの薬、ガム、 サプリが出回っている 紅葉もそろそろ終わり、茶色になっていますか。 イチョウは黄葉して、散っているところもあります。 場所と、日当たりとか影響があるようですね。 イチョウは漢字で、銀杏、公孫樹、鴨脚…
社会のことば 東京で獣医師が過剰になっている愛媛ではニワトリの獣医が不足 かけそばの出前が完了しました。 もりそばは塀の中に閉じ込められています。 かけそばの配達は予定通りでした。 忖度の塊での出前でした。 かけそばこと岡山理科大の獣医学部の新…
社会のことば プラタナスの葉はメープルに 似ていますがシロップは? 木枯らしが吹き、プラタナスの大きなが空を舞っています。 木枯らし小僧がやっていましたね。 落ち葉を焚いて焼き芋を焼くなんてできませんね。 ダイオキシンでたいへんなことになります…
社会のことば 空き缶やペットボトルを投げ捨てるマナー違反追放 山中湖へ行く途中相模原市津久井で見つけた看板がおもしろいです。 津久井というと津久井湖のあるところですね。 津久井湖は相模湖を比べると、観光施設は少ないです。 川で繋がっているよう…
社会のことば 月よりの使者竹姫寿司登場 月はロマンがありますね。 今は月が欠けています。 昼間白く見えることがあります。 満月の時は地上近くに赤く大きく見えて、 のぼるにしたがって黄色くなり、 やがて白くなります。 月の空洞があることが発見されて…
社会のことば 寒くなっても日向ぼっこ している蜻蛉さん 11日に武蔵丘陵森林公園に行って来ました。 風が強くなかったですか。 木立の中の道なので風は気になりませんでした。 紅葉はどうでした。 針葉樹が多いせいか、 紅葉している木もありますが、 それ…
社会のことば ダイソーの「のりスプレー」を使ってみた ダイソウ大型店は数年前と比べると 商品の種類がだいぶ変わってしまいました。 ショッピングセンターのダイソーは そんなに変わらないようですが。 中小型店が商品の入れ替えはあっても 大きくは変わ…
社会のことば ドローンで総菜などを運ぶ実験が始まった ドローンというと忍者のようですね。 ドロドロドローンと消えてしまいます。 ドロドロドローンと消えないように、 しっかり操縦できるように、教習所で習った方がいいですね。 ドローン教習所なんてあ…
社会のことば SB新書300円引き大セール 駅ビルにある書店に入りました。 一緒に行った友人が「この本300円だって安いよ!」というので、 見ると8点の新書が平積みになっていました。 300円じゃなく300円引きでした。ああ、勘違い! 新書の300円引きは珍し…
社会のことば あらいぐまラスカルがあまりに可愛かったので 大阪でアライグクマを飼っていた女性が 警察に捕まった話が全国を駆け巡っていますね。 アライグマをかったくらいで、 警察につかまるなんて驚きました。 確かに法律に反するのは間違いないですが…
社会のことば スバル30年以上完成車両検査不正 日産自動車の検査不正は会社丸ごとのひどいものです。 ゴーンさんが会社の利益を給料でみんな持っていっちゃうから やる気がなくなりますよ。 なんでも、日産と業務提携した時期があり、 不正の方法も日産から…