生き活きことわざ ことばの力餅

ことわざは生きたことば。ポジティブなことばがイキイキした心をつくり、ポジティブな心が世界に一つだけの金メダルにつながります。ことばは心の力餅です。

きびだんごはほんとにだんご?オランダせんべい?北海道のおなしな食べ物が…

食べ物のことば

 

オランダせんべい

ほんとにせんべい?

 

f:id:kanjitan:20170828210010j:plain

 

🐨 北海道のおみやげはといえば?
😺 北海道開拓おかき、じゃがポックルなんかですか。
🐨 マルセイバターサンドなんか、デパートやスーパーの北海道物産展で

  どっさりうっているので、わざわざ北海道から持って帰るようなもの

  じゃなくなってきてますか。
😺 全国で売ってしまうと売り上げは伸びるけど

  おみやげはためらっちゃうですか。

 

f:id:kanjitan:20170828210053j:plain

 

 

f:id:kanjitan:20170828210118j:plain

 

 

f:id:kanjitan:20170828210152j:plain


🐨 JR構内の北海道コーナーで国産きびだんごというのがありました。

  一緒にいた知人が懐かしいと言って手に取って、しげしげと見ていました。

  そんなにおいしいものかと買って帰り食べてびっくり玉手箱。

  なんじゃい、これは求肥の延べ板棒か。
😺 そんなにひどいものでしたか?
🐨 まずくてひどいもんじゃありません。

   駄菓子の「黒蜜きなこ餅」のような食べ物です。
😺 きびだんごの味がしない?
🐨 黍の味はしません。

  黍は入っていません。

  どうも「きびだんご」という名前の駄菓子なんですね。
😺 東京浅草にはきびだんごやがあり、路地にはきびだんご売りが

  ひき売りしているときもありました。

  小さな団子にきな粉をまぶじ串にさした食べ物です。
🐨 北海道の子ども達はあれが「きびだんご」だと思って成長するんですね。
😺 北海道の物産店でオランダせんべいというのを買いました。

  大きさは20センチくらいでしょうか。

 

f:id:kanjitan:20170828210240j:plain

 

f:id:kanjitan:20170828210311j:plain

 

 
🐨 北海道でオランダというのも妙ですね。

  長崎ならなじみますが。

  北海道はロシアやシベリヤが似合いそうですね。

  どんなせんべいですか。
😺 これが、草加せんべいやえびせんべいとは全く違う、

  薄いワッフルのようなものです。
🐨 凸凹の模様がついているんですね。
😺 そうです。しなしなするので、レンジであぶって食べましたが、

  堅いんじゃなくてゴムみたいで食いちぎるのが一苦労なんです。

  結局小さくちぎって口の中にいれ柔らくして食べました。
🐨 おそろしい食べ物があったものですね。
😺 北海道では人気のおやつらしいです。

  食べておいしいというほどではありません。

  よく食べている人たちは当たり前の食感になっているのでしう。
🐨 なれは恐ろしいですね。

 

f:id:kanjitan:20170828210349j:plain

 
😺 オランダせんべいと一緒に買った「月寒あんぱん」が驚き桃ノ木なんです。
🐨 あんぱんといえば、銀座木村屋が発明した日本を代表するパンですよ。

  明治天皇に献上した名誉ある食品であります。
😺 アンパンの大きさや形は多少パン屋により違います。

  ところが、「月寒あんぱん」は違うんです。
🐨 アンパン界の革命児、異端児とでもいうような奇抜なものですか。
😺 そういうのじゃなく、饅頭なんです。
🐨 饅頭。あんこの入った。
😺 見た目もそうなんですが、割ってみて、食べてみて、近いのが月餅です。
🐨 月餅は餅と書きますが、中華まんじゅうですよ。
😺 パンと饅頭の境目はどこか分かりませんが、

  パンと言われればそうですが、饅頭ですね。
🐨 北海道は各地から入植した開拓民が作った文化があるんですね。
😺 現地を歩き回るともっとおもしろいものに出会える予感がします。

メダカははだかで泳いでる、はだかの学校は汗かいて熱く燃えてる学習意欲…

社会のことば

 

人間生まれてくるときも

死ぬときも

はだかじゃないか

 

f:id:kanjitan:20170826221027j:plain

 

🐨 メダカの学校は川の中、メダカは群れて泳いでいます。
😺 まるで鬼ごっこをしているようですね。
🐨 メダカと同じように生まれたままのすっぽんぽんで

        お勉強をする学校があります。
😺 すっぽんぽん学校ですか。
🐨 はだかの学校です。
😺 はだかで学校ですか。
🐨 似たようなものですが。

  葛飾区の日の出湯で、はだかの学校を開校しているんです。

  朝日新聞の夕刊に載っていました。

 

f:id:kanjitan:20170826221102j:plain

朝日新聞

 


😺 銭湯ではよく催し物が行われて話題になりますね。
🐨 落語とか、健康講座、体操教室なんかが行われます。
😺 お湯を抜いた状態で行うのが常ですね。
🐨 はだかの学校、はだかで学校ではないですよ。

  とにかく「はだか」にこだわっているんです。
😺 はだかの付き合いといいますから。
🐨 お風呂の常連客が講師になって、

   お湯につかりながら汗をかきながらお話を聞くんです。

 

f:id:kanjitan:20170826221143j:plain

朝日新聞

 


😺 女の人は水着ですか。
🐨 男女別々にするんです。

  女性は着衣と書いてありました。

  水着も着衣ですね。

  6月に毎日新聞でも紹介されていて内容はほぼ同じです。
😺 汗をかくのが大事なんですね。
🐨 ネットで調べてみると、運営組織があったんです。

  はだかの学校の理事長は俳優の伊勢谷友介さんで、

  校歌、校則まであります。
😺 ネットワークで展開する予定なんですね。

 

f:id:kanjitan:20170826221221j:plain

はだかの学校HP


🐨 日の出湯を皮切りとして。

  すると新聞記事は少し内容が違うように思います。

  日の出湯のオーナーが自分でお客さんの話を聞いて始めた言うけれど、

  実際人は運営組織に声を掛けられたんじゃないですか。
😺 新聞記事には出てこない、出したら面白くなくなっちゃうのかな。
🐨 お寺の学校やいなかの学校があります。
😺 お宮の学校は聞いたことないですね。
🐨 お宮もいろいろやってますよ。
😺 地域を結びつきを強くするには必要ですね。
🐨 まあ、そういう学校にヒントがあったんじゃないですか。

やっと太陽が顔を、灼熱の太陽の下でトロピカルとホラーをこれで楽しもう…

ボールペン博覧会のことば

 

トロピカルとホラーを楽しむボールペン

 

f:id:kanjitan:20170824215026j:plain

 

🐨 やっと太陽がお顔を見せました。
😺 ちょっとお顔を拝見しましたが。
🐨 20日以上曇り雨でした。
😺 ほんとに梅雨に戻ったようでした。
🐨 そこで、気分だけでもトロピカルなボールペンを持ってきました。
😺 気分だけでもトロピカルを。
🐨 トロピカル、トロピカル、トロがピカリ。

         南国のパラダイスへようこそ。
😺 ようこそ、なるへそ。トロピカル。

 

f:id:kanjitan:20170824215105j:plain

 

 

f:id:kanjitan:20170824215127j:plain

 


🐨 フラミンゴのボールペンですよ。
😺 これがボールペン?
🐨 足を外せばボールペン。
😺 書く人いるのかなあ。
🐨 学校で自慢するんです。

   盛り上がりますよ。
😺 ダイソーで売ってるから、何人も持ってるかも。
🐨 かも、かも、そうかも。

   持ってるかも、しょぼん、しょぼん。
😺 飾っておけばトロピカルですよ。

   部屋が明るく楽しくなります。

 

f:id:kanjitan:20170824215214j:plain

 


🐨 オニオオハシはどうですか。

   南国ブラジルの陽気な珍鳥。
😺 くちばしが大きいですよ。
🐨 それが特徴トロピカルパラダイス。

   こちらはしっかりボールペン。ダイソーです。
😺 書くのが楽しくなりますね。

 

f:id:kanjitan:20170824215251j:plain


🐨 お次はホラーの骸骨です。

   ボクシング骸骨で、パンチを放つと目が光る。
😺 真っ暗な処で見たらホラーですよ。

 

f:id:kanjitan:20170824215402j:plain

 

 

 

f:id:kanjitan:20170824215450j:plain

 


🐨 ほら、ホラーです。

   次はジョーズです。

   口を大きく開けて迫ってきます。

   恐ろしですね。
😺 恐ろしいですね。ボールペンでよかった。
🐨 これはダイソーではありません。
😺 だい、そうですか。なんちゃって。

 

 

古代文字、古代人の知恵に学ぼう <昨日の問題・答え>

 <昨日の問題・答え>


🐼 第一問
  人が大きく口を開けています。

  あくびをしている姿です。
  今でも漢字で「欠伸」と書きます。

  答えは「欠」です。

 

f:id:kanjitan:20170822202701j:plain

 

🐼 第二問 

  これは絵のような姿です。
  お母さんが赤ちゃんを抱きかかえています。
  赤ちゃんがおおきな口を開けて、

  お母さんのおっぱいに吸い付こうとしている姿です。

  答えは「乳」です。
  

f:id:kanjitan:20170822202744j:plain


🐼 第三問
 人のお腹に丸がついています。
 この丸がぜい肉を表しています。
 丸がぜい肉とは抽象的ですね。
 お腹にぜい肉がだぶだぶ付いている状態は?
 「肥」です。

 

f:id:kanjitan:20170822202855j:plain


🐼 古代人の知恵はなかなか

ではありませんか。

神秘で深くゆかいな古代文字、3000年前の古代人の知恵に学ぼう…

古代文字のことば 

古代人のユニークな発想力を学ぼう

 

f:id:kanjitan:20170822202501j:plain

 

🐨 文明が発展したから人間の発想力は

  豊かになっているんでしょうか。
😺 文学なんかはそれほど進化して

  いないんじゃないですか。
🐨 知識は格段に増えているでしょうけど。
😺 発想力はどうでしょうか。
🐨 古代人の発想力に挑戦してみましょう。

  古代文字を読み解きましょう。

 

🐼 第一問
  初めはやさしい問題です。
  よく見ているとあれか、と気が付きますね。
  今の漢字ではどんな字になりますか。

 

f:id:kanjitan:20170822202701j:plain

 

 

🐼 第二問
  これはそのままですね。
  まるでその情景を描写して絵のようです。
  今の漢字にではどんな字でしょう。

  

f:id:kanjitan:20170822202744j:plain

 

 

🐼 第三問
  これはちょっと難しいですか。
  そのままの状況に抽象化された意味が含まれています。
  さて、今の漢字ではどんな字でしょう。

 

f:id:kanjitan:20170822202855j:plain

 


  答えは明日です。お楽しみに。

炎天下ガリガリかいたかき氷をかっ込めばこめかみがつーんとしてああっ痛快…

食べ物のことば
 
かき氷がふわとろが人気
 
🐨 炎天下がなつかしいですね。
😺 炎天下ってどんな天気でしたっけ。
🐨 太陽がさんさんとふりそそぐ暑い日に
  かき氷が食べたくなります。
😺 太陽ですね。
 

f:id:kanjitan:20170820205735j:plain

 

🐨 華屋与兵衛へ行ってランチを食べたとき、
  デザートにかき氷を食べました。
😺 どんなかき氷ですか。
🐨 マンゴーです。ミニサイズを頼みました。
  190円です。
😺 かき氷が190円は安いですね。
🐨 普通のは350円。
  食べきれそうにないので、ミニにしてみました。
  マンゴーシロップが掛けてあり、
  マンゴーの果肉がのっていました。
  氷はすこしざらざらしていましたが、
  口当たりはまあまあです。
😺 かき氷では皆野町阿左美冷蔵は有名ですね。
  山の中から天然氷を切り出すところが
  毎年のようにニュースで紹介されます。
  ブラタモリで訪れました。
🐨 前を通るといつも車が満車で並んでいますよ。
  それで入ったことないですよ。
😺 人気店で食べるのはたいへんです。
 

f:id:kanjitan:20170820205812j:plain

 

f:id:kanjitan:20170820205845j:plain

テークアウト用のプラスチックの容器

ひっくり返すと帽子のようです。

 

f:id:kanjitan:20170820210007j:plain

 

🐨 飯能市の奥武蔵休暇村のかき氷はふわふわで
  天然シロップ掛けです。
  器が陶器で、スプーンは木です。
😺 陶器だと冷たさが少し違いますね。
  木の匙も味わいがあります。
🐨 喫茶店のかき氷はフラッペ。
  ざらざらのかき氷。
  ところどころに練乳が入っており、
  最後にアイスクリームが入っています。
 

f:id:kanjitan:20170820210042j:plain

 

😺 ざらざらのかき氷は口が冷たくなりすぎませんか。
🐨 氷が解けると固まった感じがしますかね。
  それで冷たく感じませんか、
  その反対にふわふわの極限のかき氷があります。
  ミスドのかき氷コットンスノー黒みつきなこ豆乳ホイップです。
  薄いかき氷の層がまるでカット綿のような形で
  口の中で解けるのがなめらかです。
  ミスドでこんなかき氷に出会えるなんて
  感動でした。
😺 そんなかき氷があるんですか。
  機械があるんでしょうね。
🐨 普通のかき氷は一枚のそうです。
  何層にもなっているのは機械でしょう。
😺 公園のかき氷は200円くらいです。
  シロップはいろいろありますが、
  蔵庫で作った角氷でじゃりじゃりです。
  紙のカップに入っています。
🐨 公園ならシロップを掛けて冷たければ
  炎天下ならばおいしく食べられますよ。
😺 その場その場で涼をとる、
  味わいを求めるさまざまですよね。
 

真夏の夜を彩る大輪の花火私たちはなぜ花火を見て感動するのでしょうか…

ひっくり返せば世界が変わる
 
花火を股のぞきで見れば、
火花が見える?
 

f:id:kanjitan:20170818210944j:plain

 
🐨 真夏の夜は打ち上げ花火ですね。
😺 あちこちで花火大会が行われます。
🐨 どどっどどんと大音響がして、
  ひゅるひゅると花火が開く瞬間が命ですか。
😺 花火のだいご味は打ち上げるときの大きな音と
  大きく花開く瞬間ですか。
🐨 一瞬の命ですから。
 

f:id:kanjitan:20170818211040j:plain


😺 両国の花火は1732年に起きた享保の大飢餓で出た
  多くの犠牲者の慰霊のため、
  翌1733年に隅田川で水神祭を行ない、
  両国橋で花火を打ち上げたことが由来となっています。
🐨 慰霊のためとはいえ、
  すごい人気になり、
  両国橋が人出で一杯になり、
  落語のネタにもなりました。
😺 たまやー、かぎやー がそうですね。
🐨 花火大会はスターマインで終わることが多いです。
😺 にぎやかで華やかですね。
  なんで花火を見ると感動するのでしょう。
🐨 日本だけでなく、世界風の人が花火を愛でます。
  それは人類が魚で海の中にいたとき、
  水面に日の光が反射してキラキラしてきれいだったことが
  DNAの中に入っているのではないでしょうか。
😺 そんなに古くから花火が美しいと思っていたのですか。
🐨 ところで、天橋立股のぞき、
  「花火」をひっくり返すと「火花」になります。
😺 火花が散る、火花を散らす、目から火花が出る
  とか言いますね。
🐨 そうです。
  中国語では「花火」は「烟花」、
  「火花」は「火花」です。
  8日、中国の四川省アバ・チベット族チャン族自治州九寨溝県で
  大きな地震がありました。
  世界遺産九寨溝がありのですが、
  水がなくなり、
  火花海という絶景が破壊されてしまいました。
  エメラルドグリーンの水面に日光が反射するとキラキラと輝き、
  火花が散るようにうつくしいので火花海というそうです。
  観光客目当ての土産物店は店を閉じ、
  再開の目途は立っていません。
 

f:id:kanjitan:20170818211140j:plain

 

f:id:kanjitan:20170818211235j:plain


😺 火花は小さな花ですね。
  花火は大きな花。
  ひっくり返すとがらりと変わります。
🐨 火花はいろいろな意味に使われますが、
  イメージとしては小さいです。
😺 花火と火花の関係はおもしろいですね。