社会のことば
オミクロン株
日大理事長ようやくお縄に
金庫にごっちゃん1億円
宙に浮く
遠心力
🐭 新型コロナウイルスの変異株「オミクロン株」の感染が
各国に広がり続けています。
🐰 南アフリカの首相は各国の入国禁止に文句を言ってます。
南アフリカは観光シーズンのです。
🐭 政府は29日、全世界からの外国人の入国を原則停止する
ことを決めました。30日午前0時から当面1カ月間実施します。
🐰 岸田総理は、S前総理とは大違いであります。
🐭 地球から宇宙に目を移すと。
宇宙ステーションで体が浮くのは無重力だと
国民は思っていたんじゃないですか。
🐰 どこかでイカさまな説を吹き込まれていたのでありしょう。
🐭 不思議な現象ですよ。
🐰 チコちゃんに叱られるで、
「落ち続けているから」という答えにお口あんぐり。
🐭 意味が分かりませんでしたね。
🐰 宇宙ステーションでなくても、
飛行機の中で宇宙遊泳している画面
を見たことがあります。
🐭 遊園地のフリーフォールで、
急激に落下すると体が椅子から浮く感じになります。
🐰 それがずっと続くのが宇宙での浮遊なのですか。
🐭 宇宙ステーションは1秒で5メートル落下しています。
🐰 落ち続けているのに地球に落ち来ないんですね。
🐭 1秒に8キロ進んでいるんです。
🐰 ああ、地球が丸いからその計算でグルグル回っているんですか。
🐭 科学相談のHPでは遠心力で説明しているところがいくつかります。
🐰 地球をグルグル回っているので遠心力で納得してしまいます。
🐭 ところが宇宙兄弟のサイトではチコちゃんの説がありました。
🐰 ディレクターはそれを見たのでありましょう。
🐭 そこから説明係をネットで探して、
日本科学未来館の松岡均博士に行き当たったという訳でしょう。
🐰 遠心力じゃ、目から鱗がというわけには。
🐭 落ち続けるという、ショッキングなフレーズが効きました。
🐰 「宙に浮く」ということばは、
空中に浮くという意味であります。
🐭 空中ブランコはサーカスの花でした。
🐰 それも今は昔のメランコリー…。